FAQ

購入前検討

駆動時間は?

交換可能なバッテリーで4時間駆動します。
2セットのバッテリーが付属しています。

スポット溶接部が湾曲している場合、検査できるか?

センサーがスポット溶接部に接触できる限り、検査可能です。
対象製品をお借りできれば弊社にて検証します。

装置レンタルは可能か?

申し訳ございませんがレンタル機のご用意がありません。サンプル評価にて検証させていただきます。

ナゲットプロファイラーを採用している自動車メーカーは?

日本、中国、タイ、メキシコなど世界各地の自動車メーカーで採用されています。

使用可能言語は?

日本語、英語、中国語、スペイン語に対応しています。ご希望の言語の対比表があればカスタム可能です。

輸出入は可能か?

当社は輸出入業務は行っておりません。FOBのみです。

検査対象

塗装済みの製品を検査できるか?

検査可能です。
ただし、比較対象となる塗装済み品の基準データが必要になります。

検査できる素材は?

炭素鋼板、炭素鋼板と異材接合、一部のSUSが対象です。詳細情報はダウンロードページでご確認いただけます。

プロジェクション溶接、シーム溶接は検査可能か?

検査できません。
炭素鋼板の抵抗スポット溶接のみ検査可能です。

アフターサービス

修理と定期点検はどこで実施する?

修理、定期点検は弊社にて行います。
定期点検につきましては、出張点検も対応しておりますが出張費用を頂戴しております。

消耗品または交換部品はあるか?

センサーの先端を保護する保護シートが消耗品です。

故障時のサポートは?

デモ機の空きがあれば、代替機としてレンタル可能です。

機器の構成は必要か?

出荷時と比較して検査性能の劣化を検査しています。
年1回の検査を推奨します。これは校正ではありません。

購入前検討

表面の油による検査影響はあるか?

ありません。

装置レンタルは可能か?

可能です。詳細についてはお問合せフォームよりご連絡ください。

輸出入は可能か?

当社は輸出入業務は行っておりません。FOBのみです。

使用可能言語は?

日本語、英語に対応しています。

検査時間は?

φ50mmの場合、検査後の位置合わせを含む検査時間は約3.7秒です。

検査対象

検査できる素材は?

炭素鋼板、炭素鋼板と異材接合、一部のSUSが対象です。詳細情報はダウンロードページでご確認いただけます。